TAI / Ma "sumi ink dye"(タイの墨染めベスト)
皆さん、こんばんは。
今日から8月っすね。
本日はTAI (タイ)のニットベストを紹介しますね。
そういえば、初めて来店された方の大半がTAIのニットに反応します。
触った瞬間に「気持ち良い」とか「涼しそう」という感想が多いです。
感覚的によいと思っていただけるのがとても嬉しいですねぇ。
と、いうわけで、ご存知のない方の為に改めて書きますね。
TAIはニットに特化したブランドです。
現在、使用している原料は和紙糸オンリー。
和紙って聞くと所謂「紙」的なものを連想するかと思いますが、近しい表現だと「マニラ麻」です。
リネンと比べてウェイトが軽いのが特徴す。
しかもね、製品染め(後染め)ではなく糸先染めなんです。
糸の段階で、墨染め、本藍染め、柿渋染めを施しています。
実は糸作りからデザイナーが携わっており、この雰囲気は唯一無二。
詳細はあえて割愛しますが、まじでハンパないですよ。
生地感は硬そうに見えるけど、このワシャワシャっとした感じがクセになります。
徐々にやわらかくなってくるので、そこからが本領発揮って感じです。
TAIの服は雰囲気があって、そいで着やすいっていう。
接触冷感&通気性があるので真夏にこそ着まくってほしいす。
シルエットは肩幅と身幅と着丈のバランスがとってもよいんです。
全体的にクラフトっぽくないし、モード過ぎない。
マジで着やすい服なので、是非試してほしいなって思います。
あっ、そうそう、洗濯出来るんですか?って聞かれることも多いす。
手洗い&平干しであればノープロブレム。
ナツアツにサイコーなTAIのベスト、ちょーオススメです!
気になりましたら是非。
それではまた。
新型コロナウイルス感染拡大防止につきまして、当店での対応についてご案内致しております。
—————————————————————————
ご来店は予約制です。
お電話にてご予約をお取りください。
[Ma/ベスト]
実はね、フロントポケットがあるんです。
入れられる物は限定されるけど、あると何か得した気分だ。
- TAI / Ma "sumi ink dye" / Made in Japan
- color : sumi / material : 100% japanese paper / size: 3
- / price : ask