テーチ木、泥、藍で染めたヴィンテージウェア

皆さん、こんばんは。

 

本日はヴィンテージウェアを紹介します。

今回はそれぞれ天然染色を施してみました。

表情がいつもと違う雰囲気なのがよい感じ。

 

[テーチ木染めのブルゾン]

年代:1980〜90年代くらい

サイズ:L(着用感L〜XLくらい)

*ラストカラーの色味&生地感がたまらんす。

 

[テーチ木染めのシャツ]

年代:1980年代

サイズ:不明(着用感XLくらい)

*ぱっと見はワークっぽいけど、実はドレスシャツっていうギャップが面白い。

 

[濃い泥染めのハーフジップ]

年代:2000年代初頭

サイズ:L(着用感L〜XLくらい)

*泥染めで元の色とじぇんじぇん違う色味にしました。

そういえば、こういう色のハーフジップで見かけないなぁ。

 

[濃い藍染めのシャツ]

年代:1980年代

サイズ:不明(着用感Lくらい)

*ベースの色を藍染めでとじこめています。ゆっくりゆっくり変わっていくのを眺めるのも一興かと。

すっきりしたシルエットがよい感じ。

 

[濃い藍染めのコットンニット]

年代:1980〜90年代くらい

サイズ:XL(着用感L〜XLくらい)

*所謂3Dニットです。このブランドがまだカナダ生産だった時のものす。

白ではなくマルチカラーを染めているので、着込んでいくと色の差がゆっくり出てくると思います。

 

 

明日10/25(土)より販売します。

 

気になりましたら是非。

それではまた。

—————————————————————————

ご来店は予約制です。

お電話にてご予約をお取りください。