
さよなら、グイディレザー。
						本日2度目の更新です。   とてもセンシティブな内容になるのであえてふれませんが、もうイタリアのGUIDI(グイディ)社のレザーを使うことが出来ません。 (センシティブな内容と言っても取引を切られたとかではあり […]						
						
					
DA’S/M Trousers “black haze wool”
						皆さん、こんにちは。   今日も暑かったですが、若干秋っぽくなってきてますねぇ。 つーことで、この時期からちょーしよく履けるDA’S(ダズ)のパンツを紹介しますね。   まず素材はウール100%でして […]						
						
					
1960’s Deadstock French Blue Cotton Polyester Wrap Coat
						皆さん、こんばんは。 毎週水・木はお休みですので、ご注意下さいませ。   本日はビンテージウェアを紹介します。   1960年代頃フランスで作られた1着です。 こういったブルーの色味だと綿100%で見 […]						
						
					
BESTIAIRE/Fluffy Anorak
						皆さん、こんばんは。   本日はBESTIAIRE(ベスティエ)のアノラックを紹介します。 まずシルエットですが、やや短めの着丈&身幅はワイド。独特のバランスが面白いですねぇ。 ビジュアルもUSネイビー […]						
						
					
Vintage clothes made of over 30% cashmere
						皆さん、こんにちは。   本日はスペシャル企画を紹介します!   ビンテージウェアでカシミアを30%以上使用しているアイテムを集めたら面白いんじゃない? っていうアイデアからスタートした企画です。 実 […]						
						
					
BESTIAIRE/Vest
						皆さん、こんばんは。 毎週水・木はお休みですので、ご注意下さいませ。   本日はBESTIAIRE(ベスティエ)のニットベストを紹介します。   ニットベストって、着るor着ないが分かれるアイテムかな […]						
						
					
1930’s Vintage Italian Faded Blue Moleskin Jumpsuits
						皆さん、こんばんは。   本日もビンテージウェアを紹介しますね。   1930年代頃までにイタリアで作られたジャンプスーツです。 まず素材ですが、なんとっモールスキンなんです。 (生地の厚みは中肉くら […]						
						
					
1950’s Deadstock French Black Chambray Atelier Coat
						皆さん、こんにちは。   本日は1950年代頃にフランスで作られたアトリエコートを紹介します。 こういったアイテムの個別紹介をするのがちょー久しぶりな気がしますね B&Sは13年前にオープンしたのですが […]						
						
					
kaval / basic tailored jacket “sabi+kakishibu dyed”
						皆さん、こんにちは。 8月も終わりっすね、、、つーことは今年も残り4ヶ月。早えなぁ1年があっという間だ。   本日はkaval(カヴァル)のベーシックテーラードジャケットを紹介します。 個人的に好きなモデルなの […]						
						
					