DA'S/Track Suit(ダズのトラックスーツ)

皆さん、こんばんは。

本日はDA’S(ダズ)の新型を紹介しますね。

 

突然ですが、The Wild Bunchってご存知ですか?

急に気になり持ってたMix CD(この表現がもはや懐かしい)を何度も聴いたり、YouTubeで当時の映像を探して見たりしました。

色々と見てるうちに80年代初頭のブリストルの人達の服装が自由でかっちょ良くて、何着てるんだろうな〜って音源聴きながら資料を見てたらジャージのセットアップが無性に着たくなってきたんです。

でもね、これズバでやってしまうとノリが違いすぎる。

 

むむ、どうせならDA’Sらしく作ってみたい。

所謂ジャージ素材のノビノビ感を利用した作り方ではなく、あえて布帛(織物)で作り、立体裁断を取り入れて動きやすさを追求したほうがオモシロイかも。

つーことで私たち的なモノ作りがスタートですっ。

 

素材は綿100%のツイルですが、若干ハリがあるけど硬くはありません。

ごわっと&ばさっとの生地感がたまらんす。

カラーはオリジナルで作った「モカ」です。

ベージュでもなく、グレージュでもない独特の色味がめちゃ気に入ってます!

特殊な方法で染色していて雰囲気ごーすー。

(天然染色ではありません)

あ、先日の黒いタユトラと同じ生地す。

 

トップスはハイネックが絶対によい。

そいでファスナーで上まで閉めれる。

衿ぐりの形状がキモなので、そのまま立てても、折り返してもOKなデザインにしています。

ファスナーを上まで上げた時の形状がすごくうまくいきました。立てた形が良くて、顔まわりに干渉しないやつ。そうそう、こんな感じのやつが着たかった。

シルエットはややワイドな身幅、長すぎず短すぎずの着丈。インナーにスウェットシャツを着ても裾周りが干渉しないようなバランスにしています。

あ、ダブルファスナーなので着方がアレンジ出来ますよ。

袖の作りはあえて1枚袖にしています。見た目はオールドスクールなほうがよいからね^^

 

[トラックジャケット]

缶バッジ等でカスタムするのオススメですよ。

 

続いてボトムです。

見た目のジャージ感が大事す。

シルエットはどーんと太く、やりすぎない感じのテーパード、そいで9.5分くらいのレングス。

あ、80年代のブリストルの人達のパンツは細身だけど、DA’Sなのでやっぱり太いんです(笑)

裾の形状も大切。

いわゆるトレーニングパンツのような裾がシュッと細くなるシルエットではなくて、ちょっと緩めのゴムで細くなりすぎない裾。これ、気に入っているポイントの一つです。

個人的に後ろポケットが最低1つは必要なので、ギミック付きのポケットを右側に。フロントはサイドに2つ。

フリーサイズですが、紐で絞るタイプではなく、ダズ独自の「H93 System」を採用してるのでイージーアクション&ノーストレス。

 

[トラックパンツ]

 

明日4/19(土)より販売します。

男性の方はもちろん、女性の方にもオススメです!

個人的には是非セットアップでこの感じを試していただきたいですが、単体でもめちゃ使えるやつです。

 

気になりましたら是非。

それではまた。

—————————————————————————

ご来店は予約制です。

お電話にてご予約をお取りください。

 

  • DA'S / Track Suit / Made in Japan
  • ・Track Jacket / color:mocha / material:100% cotton / size: F / price:¥53000+tax
  • ・Track Pants / color:mocha / material:100% cotton / size: F / price:¥42000+tax